2010年08月21日

WA1911 HOP 改修計画 その1


コウチャンパパさんやサラリーマンスミスさんからアイディアを参考にマルイM92FのHOPをCHSで魔改造した結果、期待以上の成果がありました。

マルイ製のGBBハンドガンの特徴といえば命中精度、飛距離、動作性と機械的に高性能なところですね。
逆にWA製ハンドガンなどはマグナブローバックという完成された構造を持ちながら、独特なHOP構造で損をしているように思います。
今回はSCW以前の「Rタイプ」のHOP構造を根本的に見直してみよう、というのが今回の目的です。

今回の生贄はWA WILSON COMBAT UltimateEditionがベースのSPINGFIELD仕様です。(?
もう10年も前の銃ですが、マグナブローバックとRマガジンの完成形となった1丁です。
WA1911 HOP 改修計画 その1

HOP形状などはもはや説明の必要もなく、保持用のパッキンとHOPの位置が離れた形状。
これから2ヶ所のパッキンは、ホップラバーパッキンとラバーチャンバーパッキンと呼びます。(間違っていたらゴメンナサイ)
最近は他社のチャンバーパッキンのほとんどがHOPとBB弾保持を兼ねた形状ですが、離れた位置に別々の配置になっています。
このインナーバレル自体にも同様の加工がされているので、これをなんとかするにもどうしようもありません。
WA1911 HOP 改修計画 その1 WA1911 HOP 改修計画 その1 
樹脂パーツとの接合部は全て外径8㎜、単刀直入に言うとここが今回のミソです。
要するにバレルとHOPを替えちゃえばいいんじゃない?と。

用意したのはKM企画製「KSC M1911A1」用TNバレル(109㎜)とマルイHOPチャンバーパッキンから切り出した凸型部分。
外径は8㎜で、長さはM1911A1用のが2㎜長いだけです。
WA1911 HOP 改修計画 その1 WA1911 HOP 改修計画 その1
また純正では必要以上にチャンバー側にテーパーが付けられています。
これではバレル入口で暴れたBB弾が不規則な動きが出る恐れもあり、付いてる意味が分かりません。
純正インナーと純正HOP関連部品はここでサヨナラとなります。
  

それでは早速作業に移りましょう。
まずはWAラバーチャンバーパッキンの裏へ、長さ3㎜に切り出した凸型部分を瞬間接着剤で貼り付けます。
WA1911 HOP 改修計画 その1

次にTNバレルのチャンバー側に内テーパーついているので、ヤスリで削り落とします。
これで長さもほとんど同じになりました。
WA1911 HOP 改修計画 その1 WA1911 HOP 改修計画 その1
素材がニッケルですので、真鍮に比べれば削るのも楽ですねぇ。

WA付属のバレル固定パーツは、内径はいっしょなので、同じ位置へ 組み立てながら 瞬間接着剤で接着してゆきます。
アルミテープを巻いているのは、インナーバレルのブレ止めのおまじない。
WA1911 HOP 改修計画 その1
最後に上下を確認しながらラバーチャンバーパッキンとTNバレルを接着して、パッキン上端に0.5㎜プラ板をチョンと瞬間接着剤で固定してから組み立てれば完成です。
WA1911 HOP 改修計画 その1
このプラ板はバレルに直交して取り付けることでバネのようなテンションを掛けて、BB弾の直径の変化に対応したらいいな、という気休めです。
WA1911 HOP 改修計画 その1
組み立てて、インナーバレルをを覗くと見慣れたHOP形状。
オラなんだかワクワクしてきたゾ!(猿



どれも難しい作業でもないので、他社のチャンバーへも応用できるかも。

次回には試射レポートをアップできると思います。
          





同じカテゴリー(銃器系)の記事画像
自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2
自粛期間中は、こんなもの作ってました
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか?
M14が少し進化
同じカテゴリー(銃器系)の記事
 自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2 (2021-09-17 22:17)
 自粛期間中は、こんなもの作ってました (2021-09-14 21:04)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3 (2021-09-13 23:57)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2 (2021-09-10 22:56)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? (2021-09-10 00:14)
 M14が少し進化 (2014-09-24 22:10)

Posted by comosoldier  at 00:25 │Comments(2)銃器系

この記事へのコメント
どうもです、comosoldierさん。

いいですね~、WAのCHSカスタム。

私もWAのハンドガンは結構あるのですが
Rタイプが多くてゲームで使える飛距離・精度の物は
数少ないです。SCWはゲームでも使えると思いますが
やはりマルイの物を使ってしまいます。

でも、comosoldierさんのカスタムでRタイプも
ゲームで使えるようになれば嬉しいですね。!(^^)!
このカスタムと同じ考え方は他にも流用できそうだし。

試射の結果楽しみにしていま~す。(^^)v
Posted by コウチャンパパ at 2010年08月21日 22:46
コウチャンパパさん、毎度です。m(_ _)m
コメントありがとうございます。

WAガバ Rタイプを眠らせてる方って多いですよね。
HOP以外は結構いい素材なのに、ほんと勿体無い!

早速本日ちょっとだけ試射してきましたが、なかなか良かったです。
狙ったところにいく弾道は、どこかマルイっぽい感じになりました。
これって普通なんでしょうけど、WA製品でこれなら成功かなと。

低温でも安定動作し、燃費効率も良いマグナですから、野戦向きなんですよね。
日曜の定例ゲームに持ち込んでガンガン使ってみたいと思います。

これもまたまたご報告させていただきます。
m(_ _)m
Posted by comosoldiercomosoldier at 2010年08月22日 02:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。