2010年09月21日

TOP M60E3の改修

回の更新時に宣言していたTOP製M60E3のカスタム。
最近はSPRやAKMSにご執心だったんで、すっかり放置しとりました。
TOP M60E3の改修

中古で譲り受けてから、下記のカスタムパーツへ換装済みです。
・ANGS シリンダーセット
・ANGS ギヤセット
・ANGS SPガイド
・KM企画 TNバレル
・STAR 電動給弾BOXマガジン(アサルトパック)
・FET化
とまぁ色々とやってますが、基本は弱点と思われる部分の強化を目的としたものばかり。
で、今回は酷い集弾のHOP部のCHS化を目指します。


早速分解作業から。
TOP M60は一応アウターバレルがネジ数本で抜ける構造となっています。
インナーバレルを抜き取るにはさらにバレル根元にある大きなチャンバー部を外します。
メインフレーム部に挟まれるようになっているので、強引に拡げてズラせばインナーバレルごと抜き取れます。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修

インナーバレルのチャンバーは給弾部分とHOP部が別々に配置されて、見るからに非効率な感じ。
マルイタイプではBB弾保持用とHOPUP用、そしてエア漏れ防止がひとつのパッキンで賄われていますが、TOPは全て別々に存在するややこしい形状。
給弾部分はインナーバレル径が7㎜まで落とされてBB弾保持パッキンが被されております。
えー、こんな形状だったっけ? もう笑っちゃうくらい憶えてないんでなんだか新鮮な驚き。(笑
このBB弾保持パッキンにCHSを入れて、HOP部をキャンセルしてみたいと思います。
できれば可変HOPにできれば最高なんですが、果たして上手く逝くんでしょうか…。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修

で、作ってみたのが試作その1。
ライ●クスのハードタイプから凸部を切り出したものを接着したものです。
なんだか少し曲がって見えるのはご愛嬌。
バレルのほうもパッキンの凸部がでるように切れ込みを設けました。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修 

この状態でパッキンを指で押さえてBB弾を通過させるとBB弾が通過していく感触が伝わる程度に凸部が抵抗になっているのが分かります。
このくらいの抵抗の範囲なら可変HOPの調整範囲でちょうどいいかなと。
既設のHOPダイヤルはこの時点でただの回り止めの部品に成り下がりました。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修 

可変HOP機構は、上からのネジ押さえる方式。
チャンバーに長穴を開けて、アルミ板で作った小判状の押さえ板をネジで押させます。
位置的にはリアサイトの真下にチャンバーが来るのでリアサイトベースを前後にひっくり返して、固定用の穴をそのまま拡張して使うわけです。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修

リアサイトベース裏のネジ穴をを5.5㎜に拡大し、ライターで炙ってM3ナットを押し付けてから瞬間接着剤で固定します。
表側のネジ穴もネジ頭が隠れる程度の深さで6㎜に拡張すればあとからサイトが取り付けできます。
リアサイト自体を外さないとHOP調整できなくなりますが、あんまりリアサイト使ってないんで無くてもいいかな。(笑
リアサイトベース自体はクサビ状に本体へ入るので、ネジがチャンバーを押し下げていれば外れることもありません。
これなら単純な構造だし壊れる心配も少ないでしょう。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修

ついでにフィードカバー裏側に弾こぼれ防止で隙間テープを追加、キックバネも強化しときました。
水色の部分は、その昔内張りしておいた消音材。
気休めですが、これでまた気持ちよく使えそうです。
TOP M60E3の改修 TOP M60E3の改修


あとは可変HOPの状態や初速チェック、試射はのちほど。







同じカテゴリー(銃器系)の記事画像
自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2
自粛期間中は、こんなもの作ってました
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか?
M14が少し進化
同じカテゴリー(銃器系)の記事
 自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2 (2021-09-17 22:17)
 自粛期間中は、こんなもの作ってました (2021-09-14 21:04)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3 (2021-09-13 23:57)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2 (2021-09-10 22:56)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? (2021-09-10 00:14)
 M14が少し進化 (2014-09-24 22:10)

Posted by comosoldier  at 01:10 │Comments(7)銃器系

この記事へのコメント
こんばんは、comosoldierさん。

もう、ここまで仕上げられたんですね。
仕事が早い!! !(^^)!

なるほど、HOPの仕様変更はこういう風に
やればいいんですね。
私には思いもつきませんでした。
TOP M60の弱点を見事に解決されていて
素晴らしいです。

私もこれからいじるのですが、なんだか
comosoldierさんのようにアイデアにあふれた
カスタムができそうにないなぁ~。(^^ゞ

画像を目を皿にして眺めさしてもらいま~す。
Posted by コウチャンパパ at 2010年09月21日 23:53
コウチャンパパさんこんばんわ!

もう本当に大した作業では無いんです。
コウチャンパパさんなら半日以下の作業ですよ。
正直自分も大掛かりな仕掛けはイヤだったんで、大雑把に作ってみただけなんです。
ほんの数発を試射した限りでは40m程度までフラットに飛んでました。
これからしっかりとHOP調整し、ゲームで撃ち込んでみてアタリが出るまではまだ分かりませんね。
上手くいけばまたM60E3をガンガン使い倒してあげたいなぁと。

例のバレットM99はなかなかいいお値段ですね。(ゴクリ
8㎜BB弾CHS仕様とかにしちゃったら面白いんじゃないか…なんて妄想しちゃいました。
でも狭いウチなんで嫁さんの親が遊びに来たらもう隠しきれません。(汗
そして今TOPのM4が気になって仕方がないです。
WE M14も欲しかったんですが、諦めてTOP M4を買っちゃおうか悩んでます。
嗚呼、時間とほんのちょっとのお金が欲しいっす。(笑
Posted by comosoldiercomosoldier at 2010年09月22日 00:29
こんばんは、comosoldieさん。

確かにM60をいじる時はハイサイは似合わないと思うから
飛距離重視というか現状の改善という方向性が
あっているかもしれませんね。
これがミニミなら真逆なバリバリのカスタムをする気になるのも
不思議なものですね。(笑)

うちの家でもあちこちの部屋に銃をおいてあるので
カミさんから強い教育的指導を受けています。(^^ゞ

TOPのM4A1はなかなかユニークと言うか
盛り沢山って感じですね。
実射性能がどうなのか気になりますね。
Posted by コウチャンパパ at 2010年09月22日 19:19
>ハイサイは似合わないと思う
はい、全くもって同感ですね!
本当はM60E3も8㎜化したろか、なんて大それた野望もありましたが、
野望だけで消滅しそうです…。

ミニミも欲しいなぁと昔から思ってるんですが、きっかけ無くて…。
どうゆうわけかハイサイが似合うのはミニミですよね。

我が家は狭いので、全て押入に入れていたんですが、今では天袋も
いっぱいとなり、だいぶ溢れ出してます。(馬鹿
工作も押入で作業してるんで、それがブログの由来になってます。

TOP M4はちょっとだけ様子見してから決めようかなと思ってます。
コウチャンパパさんが買っちゃったら自分もすぐ買っちゃうかもです。(笑
Posted by comosoldiercomosoldier at 2010年09月22日 21:57
こんにちは、はじめて書き込みをさせていただきます。
当方十数年ぶりにTOPのM60E3を引っ張り出してレストアにとりかかりました。
その様子は以下を御覧下さい。
     ↓
http://naru-doyasa.cocolog-nifty.com/blog/

TOPのM60は至らない部分だらけですが、小規模メーカーの気概が感じられる逸品だと思います。
特にマルシンのUZIと同じ設計者の作と思われるHOPまわりは、要改修の一番手だと思います。
そこで、失礼ながらお願いがあります。
貴ブログのインナーバレル/HOPユニット改修を参考にさせていただければ幸いです。
更にブログにて紹介させていただければ最高ですが...。
突然の〝ずうずうしい〟お願いですが、なにとぞ宜しくお願いします。
Posted by NARU at 2012年06月28日 16:20
NARU様
こちらこそいつもいつもお世話になっております。
私「サバゲな奴ら」のころから1読者として拝見させていただいておりました。
FNハイパワーのサファリランドホルスターに感銘してCZ75のサファリランドホルスターを個人輸入してみたり、英軍、オージー装備、AKMガスブロカスタムなどなど・・・。
自分にとってバイブルのようなブログです。
その方から申し出をいただきまして、本当に驚きました。
自分の拙い記事でよければどうぞご参考にしてくださいませ。
結局、自分のM60E3は欲しがっている方のところへ養子に出ました。
HOPユニットの改修も、パッキンの押し方などもっと改良の余地があります。
果たして参考にしていただけるのかも不安ですが、悪い例として参考にはなりそうですが・・・。
これからも影ながら応援させていただきます。
M60E3の化けっぷりも楽しみに拝見させていただきます。
そして今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by comosoldier at 2012年06月29日 00:32
お言葉に甘えさせていただきます。

ベルトリンクをジャラジャラさせた、自分の中のLMGのイメージはTOPのM60シリーズだけですから、オールドな設計の電動ガンを再登場させました。
TOPのM60が登場した頃は、電動M60というだけで全てが許されましたが、今の時代でも現用電動ガンを相手に戦えたら楽しさ倍増ですよね~。

ブログへ遊びに来ていただいたら、ガンガンカキコしてくださいね~。

引き続き宜しくお願いします。
Posted by NARU at 2012年06月29日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。