2011年01月03日

VFC AKMS メンテ

新年あけましておめでとうございます。
昨年末からメンドクサイ仕事を任されて更新をサボっていました。m(_ _)m
正月休みにちょこっと作業できたので、まずはそちらのご報告から。

昨年最後のゲームで使っていて、なんだか弾道が不安定になっていたVFC AKMS。
もうイジくり倒してどんな魔改造をしてたかも半分忘れてるんで、メンテも兼ねて全バラすることにしました。
VFC AKMS メンテ VFC AKMS メンテ

メカボは外観上も問題無し、内臓にも破損や磨耗も見当たらなく、気密も取れてました。
ピストン周りのグリスを打ち替え、シリンダーだけをVFC純正フルサイズへ戻しました。
オクで買ったシリンダーは外周が黒く塗装されているモノ。
内面を耐水ペーパー#400でクロスハッチ風に加工して組み立て完了。
VFC AKMS メンテ

そして気になるバレル周りは、チャンバーパッキンから。
このAKMSは初期のCHSを導入したままだったのでCHS2へ換装します。
このCHS2も少し実験的要素を持ったもので、BB弾の接触部の形状を変更しながら様子を見る為に、今はまだ非公開とさせてください。

バッテリーは今年の冬からLi-Poを導入しました。
初期投資も割安になったし、噂された神経質さも最低限の約束を守ることで問題にはならないようです。
Li-Poを使い出すとニッケル水素のほうがむしろ神経質だったような気も…。
ET1の一番小さい800mAはハンドガードにピッタリ納まりました。
VFC AKMS メンテ

組みあがったAKMSの初速チェック。
VFC AKMS メンテ
0.9jSPですので、申し分ない数値です。

ちょっとだけできた試射ではなかなかの弾道になりました。
このまま使い続けて、弾道や初速の様子をみることにします。








同じカテゴリー(銃器系)の記事画像
自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2
自粛期間中は、こんなもの作ってました
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか?
M14が少し進化
同じカテゴリー(銃器系)の記事
 自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2 (2021-09-17 22:17)
 自粛期間中は、こんなもの作ってました (2021-09-14 21:04)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3 (2021-09-13 23:57)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2 (2021-09-10 22:56)
 タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? (2021-09-10 00:14)
 M14が少し進化 (2014-09-24 22:10)

Posted by comosoldier  at 22:38 │Comments(2)銃器系

この記事へのコメント
こんばんは、いつもの通りすがりな独り言です。
先日お話したCHS2の派生バージョンですが、私もお正月に家族サービスの合間を縫って試作・組み込みしてみました。
(・_・;)えっ
弾道は変わらない…当たり前ですよねCHSの派生版何ですから、セミでは今までどうりの素直で真っ直ぐな弾道でした、フルでは、今まで割と上下左右に散り気味だったものが指切りバーストで3発ずつ試して見ましたが、ほぼ全弾約40M先のポールにカッカッカーンと小気味よく命中させられました。
ただ私の使用する0.25gmだとノンHOPでも弾道が浮き気味になるので手直しが必要ですね…(貼り付けたゴムを少し削って)
今のところM14のみに組み込んで、しばらくゲームで使用してみます。
良ければSCARにも搭載する予定です。それとこのホップは名付けてWCHSなんて同でしょう?
それでは、また。
Posted by 通りすがりの公務員 at 2011年01月04日 23:32
通りすがりの公務員さん、今年も宜しくお願いします。

さっそくのレポありがとうございます。
やっぱり凸だけだとセンター保持に問題があったと、改めて確認できた結果ですね。
その点を「WCHS」はクリアしたようで、とても気になるカスタムです。
「WCHS」ってカッコイイので、通りすがりの公務員さんのオリジナルとして使っちゃってください。
自分も「WCHS」を参考にしてさらに研究したいと思います。m(_ _)m
Posted by comosoldiercomosoldier at 2011年01月05日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。