2013年05月22日
MP5SD5の蘇生
もうすっかり埃をかぶってしまっていたMP5SD5を引っ張り出してきました。
元々が自分の銃では無かったのですが、訳あって自分が保管しているウチに、持ち主が引退して引き取った銃なのです。
元々が自分の銃では無かったのですが、訳あって自分が保管しているウチに、持ち主が引退して引き取った銃なのです。
わざわざ出してきたのはゲームでも使える銃にする為。
とりあえずはメニューはCHS化、あとMP5SDといえば消音でしょうかね。
とりあえずはメニューはCHS化、あとMP5SDといえば消音でしょうかね。

早速、材料を揃えてMP5を三枚におろして、フレーム内部を2㎜厚フエルトを張ってみました。
もうやっとメカボが入る感じになりましたが、果たして効果のほどは・・・。



そしてチャンバーパッキンをCHSに加工。
簡単すぎるので画像は割愛。
それから、ガッツリとシム調整。
これも簡単なお仕事なので画像を割愛。
え、撮り忘れただろって?
違いますよ、ちょっとメンドクサかっただけっす。 ・・・ごめんなさい。
しかし横着したせいか、試運転での僅かなギヤノイズがどうも気になる。
やっぱりVer2はモーター取付角度がいい加減だからなのだろうか?
悔しいので、こんなことや。

こんなことをしてみたら、少し大人しくなりました。
ったく世話のかかる奴だ。


実はすでに実戦投入済みで、一応の戦果をあげることができました。
気になるフエルト張りも、「Shukokoko!」とはなりませんでしたが。(泣
コンパクトで使い勝手の良さが再認識できたので、もっと何かしたくなりますね。
自粛期間中は、こんなもの作ってました。 その2
自粛期間中は、こんなもの作ってました
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか?
M14が少し進化
自粛期間中は、こんなもの作ってました
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その3
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか? その2
タナカM29PCは、サイドアームとなるのか?
M14が少し進化
消音し過ぎて味方が射撃音に気がつかず射線を横切り、何度かゲットしてますケド・・・。
でも消音すると数発外しても撃たれてる敵は気がつかず逃げも隠れもしないので、何度でも修正射撃が出来きますよ。
自分はMP5で消音を勉強中であります。
Ver2と3で同じギヤなのにVer3のようにギヤノイズを小さくしにくいんですよね。
今はベベルギヤをどうにかならないか、考え中であります。
>消音し過ぎて味方が射撃音に気がつかず
そーゆーのに憧れちゃいますね。
撃たれた人の残念そうな顔が見たいです。
うーん、ピストンの打撃音だけにならないかなぁ。
「ShuKoKoKoKo!」って。ww
グリップも海外製の金属製にして音漏れを防いでます。他にも多数の改造をして、ポポポッって昔のBV式ガスガンにサイレンサーを着けたような音になりました。
ここを参考にするといいですよ。
http://ace-labo.com/jisouken.htm
コメントありがとうございます。
>89式のメカBOXに変更して3点バースト付きにしちゃいました。
なるほどそれはカッコイイ! やってみたい!
リンク先も拝見しました。
自分みたいな思いつきじゃなく、ちゃんと研究された結果があるんですね。
勉強になりました。
ギヤノイズもあとベベル周辺だけだと睨んでるんですよ。
でも上記リンクのエアブレーキピストンも面白そうですが。
もう少し旧世代MP5の消音にチャレンジしたいと思います!
急な質問で非常に申し訳ないのですが、最近手に入れたがPSG1のトリガーガードを折ってしまっのです。調べてみると部品も流通していないようですし、やはり自分で直すのはあきらめて修理に出してしまうべきでしょうか?
初めてのコメントがこのような形で申し訳ありません.
いつも拙いブログを読んでいただき、感謝です。
本題のPSG-1トリガーガードですが、G3系は壊れやすいみたいですね。
部品はマルイ純正部品で注文がまだ可能だと思います。
東京マルイへお問い合わせ(http://www.tokyo-marui.co.jp/contact/airsoft/)してみてはいかがでしょうか。
もし外装などもカスタムされていない、いわゆる「箱出し」ならば、東京マルイによる修理も受け付けてくれるそうです。
ご自信で修理をなさるにはほんの少し面倒かもしれませんが、他の電動ガンと比べてもPSG-1はフレームを取り外す作業はむずかしくありませんよ。
こちらのブログが参考になると思われます。
調べてみたらオークションでも出品されてました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g121955286
PSG-1は迫力があって自分も大切にしてます。
tarosukeさんのPSG-1復活を期待してますので、また気軽にコメントしてくださいね。