スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月18日

China ATV また一歩前進

久々にこちらも進捗状況をご報告。
やりたいことは山ほどあったChina ATVでしたが、お金をかけずにコツコツと進めております。

まず大きな変化として、デザートカラーへ全塗装しました。
使用した缶スプレーが4本と結構消費してしまいましたが、仕上がりは・・・画像でご判断を。
 


外装としては見づらかくて脆かったウインカーを国内メーカー品へ取替え。
ちょっと見難いんですが、フロントバンパー、キャリアが追加されております。
 


そしてFバンパーに電動ウインチを搭載しました。
万が一の為に自力脱出を目的に取り付けましたが、まだ配線が来てません。
ヘッドライトは工事予定の為、撮影時は取り外してあります。


あと細かい点として、メーターパネルを新設。キーシリンダーもこっちに移動させました。
ここはまだまだ改良中。
また安っぽかったマフラー遮熱板はアルミパンチングプレートで作り直しました。
ちょっと中途半端に見えますが、足元のカバーを付ければ結構サマになってます。
 


中身のほうはキャブレターを取替えました。
コピーケイヒンPC18から本物ケイヒンPD22へスープアップし、スロットルレスポンスが大幅に向上!
ジェット変更、エアフィルターなどはまだ未着手の状態ですが、インマニも内径に絞り加工しました。
ドリブンスプロケを2丁増やして15tとしたので最高速も向上!


まだ途中の作業もありますが、楽しみながらノンビリやってゆくとします。


  


Posted by comosoldier  at 00:02Comments(2)China ATV