スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月25日

CHS-2の実戦投入

本日は我がチームの定例ゲームに参加してきました。
鬼のように暑かった9月から一気に涼しくなってゲーム日和な季節になってきましたねぇ。

えー、本題のCHS-2の実戦テストですが、結論として「良好」でした!
そんなに大騒ぎするほど良かったわけではないんですけど、改良した結果はちゃんと出たかなと。

河の対岸の切り株(幅80㎝程度)まで概ね40mの射撃では、セミならまず中央に全弾命中でした。
これまでも全弾命中はしてましたが、ヘッドショット程度の集弾には向上したかなという感じ。

問題のフルオートでも切り株の中央、サイズでいうとA3用紙程度にほぼ集弾してくれました。
以前のような不自然な散り方が減ったので、まずは成功といっていいでしょう。
使用していたM4がバッテリートラブルで半日しか使えず、耐久性テストが今後の課題ですが、今のところは全然問題なさそうです。

  


ウチのメンバーの某有名店のカスタムを施した銃がいくつか有るので撃ち比べてみました。
自分が見る限りは、なんというかウフフって感じですねぇ。(笑)

他のメンバーにも試射してみてもらって、CHS-2を搭載してみたいとのリクエストを頂きました。
あんまりチームで普及すると自分のアドバンテージが無くなっちゃうのは困るんですけど(笑)、モニターとして技術提供するんで、簡単なレポートでもコメントでいただけないでしょうかね?どうすか?(私信)
  


Posted by comosoldier  at 00:12Comments(4)銃器系