2009年10月14日
MK141 MOD0 出品しました
忙しい合間をぬってチマチマを製作していたレプリカMK141 MOD0。
なんとか出品できるレベルのモノが作れたのでYAHOOオークションに出品いたしました。
このレプリカMK141を作り出して痛感したのが品質を保つという事の難しさ。
全く同じように作るってのは本当に難しくて、細部に誤差やズレみたいな部分ができます。
またそれをどこまでOKにするかというのも難題で、ハードルを上げすぎてしまうとロスばかりで量産できません。
「理想は高めでハードル低め」な私ですら、とっても悩むわけです。(笑)
やはり「これは出品してもいいレベルなのか?」といった場面が各パーツごとにあります。
特に肝となるのがラベル貼り。 斜めになったり気泡が入ったり…。(泣)

もしかして工作自体が向いていないのか!(ガーン)
正直、それぞれを組み合わせてみたらまぁまぁ見れるモノもあるんです。
これってレプリカMK141のアウトレット品で出品したら応札があるんでしょうかね?
レプリカでアウトレットってどうなんでしょう? ¥1スタートとかで。
ダメか…orz
なんとか出品できるレベルのモノが作れたのでYAHOOオークションに出品いたしました。
このレプリカMK141を作り出して痛感したのが品質を保つという事の難しさ。
全く同じように作るってのは本当に難しくて、細部に誤差やズレみたいな部分ができます。
またそれをどこまでOKにするかというのも難題で、ハードルを上げすぎてしまうとロスばかりで量産できません。
「理想は高めでハードル低め」な私ですら、とっても悩むわけです。(笑)
やはり「これは出品してもいいレベルなのか?」といった場面が各パーツごとにあります。
特に肝となるのがラベル貼り。 斜めになったり気泡が入ったり…。(泣)

もしかして工作自体が向いていないのか!(ガーン)
正直、それぞれを組み合わせてみたらまぁまぁ見れるモノもあるんです。
これってレプリカMK141のアウトレット品で出品したら応札があるんでしょうかね?
レプリカでアウトレットってどうなんでしょう? ¥1スタートとかで。
ダメか…orz
私の様に細かな事は全く気にしない人間もおりますのでw
コメントありがとうございます。
そう仰って頂けると有り難いです!
今の出品が終了したら、次にも出品させていただきますね。
もう少し定期的な出品を目指しているんですが、要領が悪いんです私。
今後とも応援を宜しくお願いいたします。m(_ _)m